2011年02月11日

大雪

image/2011-02-11T11:41:16-1.jpg
大阪でも積もってます。


家の前でも雪だるまが作れたわーい(嬉しい顔)






posted by ペヨーテ at 11:44| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

『SPミノー』コンセプト2

『SPミノー』のコンセプトのもう1本の大きな柱。

それは「仕上げの美しさ」。
sp_minnow.banner.jpg


ルアーアクションの機能のみを求めるなら、
ハッキリ言って、この要素は必要ないかも知れませんが、
『フォール』でのブレードの『キラメキ』でサカナを寄せてきて、
リアルなヘッドにバイトさせるというイメージの
『SPミノー』からすれば、ヘッド部のリアル感は不可欠な要素でした。


そこで今回は、『ハンドメイド・ミノー』の製法を取り入れ、
非常に手間の掛かる事ですが、ボディ全体にアルミ貼りを行う事にしました。


image/2011-02-08T11:23:39-1.jpg
ヘッド部の仕上げは、まさに『ハンドメイド・クオリティー』。

一見、ハンドメイド・ミノーと見間違う程のハイクオリティーさですョ。


機能も非常に重要ですが、ルアーの外見って大事ですよね。
何せ外見が気に入らないと、釣り人がフィールドで使いませんもんね?


釣り人が
「コレを使いたい!!」とか「コレなら釣れる!!」

って感じられるモノ作りが、ルアー製作には必要だと思います。



頑張ってシコシコ、アルミを貼っていきますョ〜。





posted by ペヨーテ at 05:12| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『SPミノー』コンセプト

『フルボトム』ブランドで発売予定のワイヤーベイト、
『SPミノー(SpinnerMinnow)』。
image/2011-02-10T03:28:14-1.jpg


このルアーの開発コンセプトは、
「スローフォール出来るスピナーベイト」。


ヘッド部の素材を硬質発泡樹脂にする事で若干の浮力持たせ、
さらにブレードの位置を下部(ヘッド部を上部)に配置する事で、
従来の鉛製のスピナーベイトでは不可能なフォールスピードを
実現出来ました。

ヘッド部の浮力とポジション、この2つが『スローフォール』のカギやね。

sp_minnow_action02.jpg
フォール時は、水平の姿勢のままで、
ブレードを揺らしながらスローにフォールしていきます。

ノーシンカー・ワームのフォーリングの感覚で扱ってみて下さい。



ただ引きのスイミング中でも、ヘッド部はブレードの上の姿勢のままで、
ブレードを回して泳ぎます。

sp_minnow_action01.jpg
ブレードがゆっくり回る様なギリギリのスピードで泳がせても、
浮き上がりが素早いので、
しっかりと中層をキープしやすくなっています。



ボトムでの着底姿勢は下図のイラストの様に、
ヘッド部の浮力によってボディが倒れ込む事なく、
フックを持ち上げた姿勢をキープ。

sp_minnow_action03.jpg
トレブルフック(ST-36#4)仕様でも根掛かりを軽減出来ます。



元々はフォールスピードをスローにコントロールする為に、
ヘッド部に浮力を持たせたんですが、ヘッド部に浮力を持たせる事で、
それ以外にも沢山のメリットが産まれました。


この『SPミノー』、
新しいコンセプトのワイヤーベイトと言えるんじゃないでしょうか。


4月に発売予定ですのでお楽しみに!!




posted by ペヨーテ at 03:30| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月08日

『INAZUMA Bee』オリカラ

『ミキスケ&ハニー・INAZUMA Bee』出荷完了しました。
inazuma_bee.banner.jpg

ご購入いただいた皆サンのお手元にもうすぐ届きます。
少々お待ち下さい。


で、現在の在庫ですが、

ナチュラル・レッドヘッドと量産型カラーが
各1個のみございます。
image/2011-02-08T11:22:32-1.jpg
ラスト2個!!


ご希望のカラーが買えなかった方や、
期間内に注文出来なかった方。

いかかですか?


ラストチャンスですョ。



『INAZUMA Bee・オリカラ』の購入をご希望の方は、
コチラからメールにて申し込みをお願い致します。





posted by ペヨーテ at 11:45| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月07日

ワイヤーベイトの革命!?

新しいワイヤーベイトの提案。

『Full−Bottom』でリリースする『SPミノー』。
sp_minnow.catalog.jpg

4月発売予定デス。





posted by ペヨーテ at 12:14| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月06日

つかの間の…

image/2011-02-06T16:55:23-1.jpg
今日も南港方面へ。


…と、いってもフィッシングショーじゃなく、

家族でのお出かけネ。



家族サービス中の

つかの間の休息。






posted by ペヨーテ at 17:05| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月05日

『INAZUMA Bee』受注終了

『ミキスケ&ハニー・INAZUMA Bee』のオリカラの受注
終了致しました。
inazuma_bee.banner.jpg

今回も沢山のご注文ありがとうございます。


ご購入いただく方にはメールで連絡させて頂きましたので、
この時点でメールが来なかった方は、
残念ながらハズレという事になります。

大変申し訳ありません・・・。


また次回、宜しくお願い致します。





posted by ペヨーテ at 12:23| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お土産

image/2011-02-05T02:33:21-1.jpg
頂き物の高そうなお菓子詰め合わせ。


持って帰ってきた瞬間に

子供たちに奪われました…。


運の良い生き残りを

今から戴くとしょう…。


旨そう〜黒ハート






posted by ペヨーテ at 02:39| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月04日

フィッシングショーOSAKA 2011

行ってきました、『フィッシングショーOSAKA 2011』。
image/2011-02-04T13:04:18-1.jpg
今日は業者日デス。


毎年の事ですが、新製品を見に行くというより、

業界の“流れ(動向)”を見に行ってるってカンジですね。



いつもお世話になっている魚矢さんのブースで、

まずはこの人にご挨拶。
image/2011-02-04T13:04:35-1.jpg
『フィッシュアロー』の松本サン。実は家もご近所さん。


さらに、

この人も出展中。
image/2011-02-04T17:43:39-1.jpg
『アカシブランド』の明石サン。

その隣には、
image/2011-02-04T17:44:13-1.jpg
『津波ルアーズ』も。元木サンはこの時不在でした・・・。


で・・・、


やっぱり目に付くのが、

『釣りガール』関連。

image/2011-02-04T17:44:47-1.jpg
『シマノ』ブースにて。

image/2011-02-04T17:45:21-1.jpg
『ティムコ』の『FOX FIRE』ブランド。


華やかでした。

釣り業界一丸で打ち出してるっていう印象。


約4時間ほど会場をブラブラ。

それなりに収穫アリってやつデス。



でも、一番の収穫は人との出会いですね。やっぱり。


毎度お馴染みの人、

初めましての人。


今回は淡水だけでなく、ソルトの分野の人にもお会い出来ました。


いつもは電話やメールだけでしか、

接点がなかったんですが、

やっぱり、直接会うって大事ですね。


その人達が持っている、

「熱意」や「情熱」がビシビシ伝わってきました・・・。



展示会やフィッシングショーで出会う、

釣り人やメーカーの人達の「情熱」。


コレを感じる事で、

『もっとガンバロウ』って思えます。



釣り業界、暗い話題が多いのも事実ですが、

明日からもガンバっていきまっしょい!!





posted by ペヨーテ at 18:21| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月03日

記念の一枚

image/2011-02-03T14:52:01-1.jpg
展示会での一枚。

ご存知、村田基さんと。


エエ記念になりました。






posted by ペヨーテ at 23:07| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

今日も展示会

image/2011-02-02T12:59:25-1.jpg
今日もやってます。



新製品のワイヤーベイト

『SPミノー』も出展中。





posted by ペヨーテ at 13:14| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月01日

ミナミの夜

image/2011-02-01T23:26:52-1.jpg
まだまだこれから?


夜更けまで続きます…。





posted by ペヨーテ at 23:29| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

受注会

image/2011-02-01T09:25:01-1.jpg
いよいよ今日からデス。


しばらくは貼り付きます。



売れるカナァ〜。






posted by ペヨーテ at 09:27| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。