2012年03月29日

これからは…

昨日、問屋さんの受注会が終了して、

二月のフィッシングショーから始まった、

二月、三月の受注会・展示会も一段落。


なので、これからは製作が中心の日々がスタート。


GWまではコイツで手一杯…。

image-20120329194028.png


釣りにも行きたいし、開発もススメておかねば…。


やっぱ忙しいナァ〜。





posted by ペヨーテ at 19:43| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月28日

ビッグ・スイムベイト

現在、鋭意開発中のビッグスイムベイトの画像を少し。

image-20120328054826.png


まだまだサンプルの段階ですが、イメージだけでも…。


まずは、多連結のフローティングタイプから。

ちなみに、全長は30cmオーバーで、重さは約10oz(280g)程度。


ビッグベイト・プロジェクトは、琵琶湖や池原をメインのテストフィールドに開発を進めていく、今後『Full-Bottom』の大きな柱の一つとなっていきます。

琵琶湖、池原・七色でモンスター級だけを相手にしたいアングラーにお届けします!

お楽しみに!!






posted by ペヨーテ at 06:02| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

アラバマ・モニター募集!!

Full-Bottomの『ビッグバン・タイプR』のモニター募集、
26日(月)の12時までですョ。


big_bang_moni.banner.jpg

詳細はコチラ。
http://www.anglers-chance.jp/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=166


今回のモニター募集は『Anglers Chance』さんとの合同企画となります。

モニター募集は『PEYOTE』では受付しておりませんので、
『Anglers Chance』さんから応募して下さいネ。



釣り自慢、集まれ〜。





posted by ペヨーテ at 11:43| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

いつもながら…

こういうのに弱いんよね。

image-20120324124749.png
ジャバ・ザ・ハット


またペプシを買ってしまう…。





posted by ペヨーテ at 12:49| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

アラバマ・ミニのセッティングその2

デコイのMagic MiniとグラスミノーSで、
組むとこんな感じ。

image-20120323143638.png

コレでトータルウエイトは23g。


Mクラスのロッドで楽勝。

image-20120323143815.png


野池の定番やね。






posted by ペヨーテ at 14:39| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アラバマ・ミニのセッティング

今回は、発売間近のアラバマのミニサイズ、『BIG-BANG typeR Mini』のオススメのジグヘッドとワームの紹介。


この『BIG-BANG typeR Mini』の開発コンセプトの柱が、“手持ちのタックルで使えるアラバマ”。

なんで、ジグヘッドとワームをセットしても、ベイトロッドのMとかMHのパワークラスで使えるウエイトに収める事を心掛けてます。

まぁ、具体的にいってしまえば、ジグヘッドなら1/16oz以下、ワームは2インチ以下でアラバマを組む。

そうする事でトータルのウエイトが21g以下に抑えられ、M〜MHクラスのヘッドロッドで楽々使用できます。


ボク、個人的なオススメはこちら。

まずは、ジグヘッド。
image-20120323132221.png
デコイ、エコギアのメバル対応のモノ。


続いてワーム。
image-20120323132425.png
定番のグラスミノー(エコギア)。

いつでも手に入りやすいのも強みですネ。


ジグヘッドのシャンクが長かったり、ワームの長さが長いと、サブアームのジグヘッドやワームと絡まりやすくなるので、ジグヘッドは小さめ(メバル対応)、ワームも2インチ以下が
ベストかな。


大きめのワームを使うなら、レギュラーサイズのビッグバンが勝手がイイですしね…。


すこ〜し小さめのジグヘッド、ワームをセレクトして下さい。

『BIG-BANG typeR Mini』の勝手の良さが判りますから。





posted by ペヨーテ at 14:22| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『BIG-BANG typeR』モニター募集!!

今月末からデリバリー開始のアラバマ系ルアー、

『BIG-BANG typeR』のモニター募集を行います。

big_bang_type_r.001.jpg


と、いっても募集を行ってくれるのは、

いつもお世話になっている【Anglers Chance(アングラーズ チャンス)】さん。


募集の開始が3月24日(土)の12時からです。


↓↓↓こちらのページで確認出来ます。
http://www.anglers-chance.jp/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=166



腕に覚えがあるヒトの応募待ってますよ〜。





posted by ペヨーテ at 01:07| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

いつも通りの…

無事にバスフェスタが終了して、

ホッとする間も無しで、

アラバマ系の製作に追われております。


とりあえず、

今月末には、

レギュラーサイズの『ビッグバン・タイプR』と、

小さいサイズの

『ビッグバン・タイプR ミニ』

の2アイテムをリリースします。


ある特定のショップさんのみですがね…。


さぁ、頑張って製作、製作っと。





posted by ペヨーテ at 09:54| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

BIG-BANG typeR Mini

名古屋バスフェスタで数本だけ

先行販売させてもらったアラバマの小さいサイズ、

スゴイ反響でした。

image-20120319164134.png
ビッグバン・タイプRの小さいサイズなんで、

名前は、『ビッグバン・タイプR ミニ』。

ベタですが判りやすいでしょ?


バスフェスタではソッコー売り切れて、

何処のショップで買えるのか?

って質問をよくされました…。


やっぱり、野池で使いやすいサイズで、

今、使っているサオで投げれるのが

イイんでしょうね。



チョット増産、考えなアカンかなぁ〜。





posted by ペヨーテ at 16:48| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひょっとして…

コレって東海限定パッケージ?

image-20120319084434.png

いつもの缶コーヒーでも

見たことないパッケージ。



色々あるんやね。





posted by ペヨーテ at 08:46| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月18日

バスフェスタ終了。

名古屋バスフェスタ、無事に終了しました。

image-20120318174654.png
中部地方の釣り人の“熱さ”が、
ビンビン伝わってくるイベントでした。


沢山の人にブースまで足を運んで頂けましたし、
ルアーに対して色々と質問も飛び出し、
有意義な時間が過ごせました。


また、ブースにてルアーをお買い上げ頂いた方々、
誠にありがとうございました。


やっぱり、ユーザーの人達と直接話せるのは、
楽しいですネ〜。





posted by ペヨーテ at 17:59| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バスフェスタ・2日目

昨日のお疲れ様会の様子。

image-20120318090620.png

image-20120318090639.png


リフレッシュして二日目スタート!





posted by ペヨーテ at 09:07| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

バスフェスタ

会場で石井館長発見!!

image-20120317183829.png


神出鬼没デス!





posted by ペヨーテ at 18:40| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋バスフェスタ

始まってます。

人、人、人…。賑わってますョ。

image-20120317153248.png

image-20120317153310.png


夕方になって落ち着いてきたカモ…。






posted by ペヨーテ at 15:34| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アラバマの小さいサイズ

アラバマ系のダウンサイズも展開します。

ビッグバン・タイプRがレギュラーサイズなら、コレはミニサイズになるかな…。

image-20120317024451.png
上;ビッグバン・タイプR
下;新サイズ


小振りのアラバマで、ベイトロッドのMHクラスで使い勝手がイイように、セッティングを詰めております。


野池や小規模なリザーバーなどで、出番が増えそうデス…。





posted by ペヨーテ at 05:49| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

いよいよ・・・

いよいよ、明日から『名古屋バスフェスタ』。


今年は出展するのですが、ブースのレイアウトなど白紙状態・・・。
大丈夫か?・・・。


とりあえず、販売用のルアーはギリギリ間に合いそうデス。


↓↓↓コレが販売用ルアー
big_bang_type_r.001.jpg
『BIG−BANG typeR(ビッグバン・タイプR)』。(上;ハス 下;ピンクシャッド)

リアルヘッドのアラバマ系です。
価格も抑えめ。おサイフに優しい仕様となっております・・・。


コレ以外にも何タイプかルアーは持って行きます。




さぁ、レイアウトも詰めないと・・・。





posted by ペヨーテ at 12:29| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

BIG-BANG typeR

新作のアラバマ系。

image-20120315101044.png
ヘッド形状はリアルタイプ。


今月末ぐらいからデリバリー開始。


あ、先行して名古屋バスフェスタにも、少し持っていきますョ。








posted by ペヨーテ at 10:14| Full-Bottom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

発送

ミキスケ・オリカラ、パスカル・2toneの

それぞれ購入者が決定しまして、

随時、発送開始しております。



ミキスケ・オリカラのウッドモデル、

パスカル・2toneは応募者多数の為、

抽選販売という形になりました。


いつもですが、沢山の注文を頂くのは

非常に有難いんですが、

その中からハズレを作らなければ

いけない作業は、ホント頭がイタイ作業デス…。



今回、ご購入頂く方は、商品到着までもう少しお待ち下さいネ。

残念ながら、今回ハズレてしまった方、

また次回、お願い致します。





posted by ペヨーテ at 12:37| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

『BIG-BANG』釣果!

『BIG-BANG』での釣果デス。

image-20120310013515.png


厳しいコンディションの中、貴重な1本!!


Go Fishing】で詳細が観れます。









posted by ペヨーテ at 01:45| Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月09日

締め切り間近!!

もう既に、沢山の注文をいただいているんですが、
『パスカル・2tone』の受注は本日イッパイで締め切りとなります。

pascal_2tn.pb01.jpg
『ポットベリー・ゴールドアイ』


自分用に一つ、

とも思いましたが、ソレは無理そうです・・・。モノが足りない・・・。

残念・・・。



今日で受注を締め切った後、
抽選を行い、当選された方にはこちらから連絡させて頂きます。


もう少しだけお待ち下さい。



最後の駆け込み注文はコチラ!!





posted by ペヨーテ at 18:26| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。