何故かUp出来ないのでブログにUpします。
『超人グリップ』。
セミダブルハンドルのこのグリップの再販を一番楽しみにしてたのは、ボクかもしれません・・・。

トップウォーターの世界ではグリップといえば、シングルタイプがほとんどだと思います。しかし、ボクは以前からセミダブルタイプも愛用していたんですが、当時、探すとなればナカナカ良いのが無くて困っておりました。
そんな時に、ミキスケ&ハニーからセミダブルタイプの『超人グリップ』が発売された記憶がありました。
当時、『超人グリップ』を手にする事が出来なかったボクは、ミキスケ・中村氏に再販の予定は無いのか?
と、ずっ〜と確認してたのですが、残念ながらレギュラーとして製作予定は無いと・・・。
最初にも書きましたが、シングルタイプが主流のトップウォーター界で、セミダブルタイプをレギュラーで製作するのは、ブランドとしては、やはり、ハードルが高いという判断だったんでしょうね・・・。(ボクの勝手な思い込みかも?)
それなら・・・、
レギュラー物がムリなら、コラボならどうかとミキスケに相談。
快諾いただき、ミキスケ&ハニーとペヨーテのコラボ商品として再販が決定しました。
セミダブルタイプのグリップのメリットとしては、
キャスト時に少しだけでも、反対の手を添える事が出来ると、手首への負担はかなり軽減出来ます。
特に重めのルアー(1ozオーバー)をキャストする時や、ロングキャストを繰り返す時などには如実に表れます。
サカナとのファイト中も、グリップを手首やヒジ辺りで支える事が出来るので、余裕の“やりとり”が可能に。
サカナをカバーから引き離す時や、ウィードに潜られないように強引なやりとりをする時にソノ差は生まれます。
確かにグリップが長くなると、ロッドの取り回しは悪くなりがちなのですが、セミダブルという絶妙な長さがデメリットを感じさせません。
カラーもウッドらしさや温かさを残す為、家具などではよく使われている『オイルフィニッシュ』を採用しました。
『オイルフィニッシュ』とは、
文字通り、木にオイルを浸透させて仕上げる方法で、ウレタン塗装などとは違い、表面に硬い膜を作らないので、ウッド本来の質感を損ないません。
『オイルフィニッシュ』のカラーサンプル。(イメージ)

グリップの形状は異なります。あくまでもカラーのイメージとして捉えて下さい。
ウッドが持つ深い味わいと温もりを感じてもらえれば幸いデス。
ミキスケ&ハニーのファンの人、セミダブルのグリップを探していた人、是非、この機会に『超人グリップ』を手に入れて下さいネ。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
『M&H 超人グリップ』は通販のみ(受注生産)でお買い求めいただけます。
ご希望の方はメールにてお申し込みください。
お支払い金額は、商品代金のみの29,400円となります。
(送料+代引き手数料は今回サービスさせていただきます。)
佐川急便の代引き(e−Collect・現金決済)のみのお取り扱いになります。
ご注文、お問い合わせはメールでどうぞ。
メールアドレス
peyote-shopping@mail.goo.ne.jp
★受注期間 12/20〜1/4マデ★
納期は受注後からの製作となりますので、3月上旬を予定しております。
また、受注後のキャンセルは出来ません。予めご了承ください。
ご注文の際には、
1.お名前
2.ご住所(商品の送付先)
3.お電話番号
4.希望本数
をご明記の上、メールにて申し込みをお願いします。
メールアドレス
peyote-shopping@mail.goo.ne.jp
ご注文お待ちしております。