通いなれたいつものリザーバーへ。
船を降ろして、一目散にスポーニングエリアのワンドを目指す・・・。
・・・ん!?
その途中、50クラスが産まれたての子供を守っているのを目撃。
1匹、また1匹・・・。
推定45〜50cmクラスの子供を守るバスを数匹確認。
あれから大分、スポーニングは進んでいる様子。
大本命のワンドに到着してみると、
やはり、ペアリングのバスは激減・・・。
数匹確認出来たバスはほとんどが子供を守っている状態・・・。
あらら・・・、スポーニングも最終段階やね・・・。
ココのサカナを狙っても、
痩せたオスしか釣れんかなって予想で、早々にこのワンドを諦める。
ワンドよりスポーニングが進んでいないであろうと予想した、
本流筋とバックウォーター狙いに切り替える・・・。
で、本流筋のチョットしたワンド、
普段から良さそうと目を付けてたトコロを流している時に出ました!

新作の3ピースダーター『D−3』で51cm!!
どうも産卵前のメスみたい。
こっちに移って大正解。まだメスがシャローに残っていたんやね。
しっかし、ぶっとくてイカツイ魚体してました。
さらに、
同じようなエリアでもう1本追加!

『ウッドフラッピン』のフロントペラ・バージョンで43cm。
今度はオスみたい。
痩せていて体中キズだらけでした。
このサカナで釣行終了〜。
今回の釣果は2本。
50upも出たし満足できましたョ。
新作とテストモデルで釣れたのがウレシイです。
次も来たいけど早めに行かないと・・・。
ドアフターに入ってしまいそうですから・・・。
時間との勝負やナァ。